土田翔は、自然の在り様をダイレクトに画面に写し取ろうとする。その行為は、自然に限りなく近づきたいという欲求の表れでもある。そうした姿勢のもと、彼は日本画家・小松均による写生法「直写」を現代に継承し、拡張を試みる。そして、土田は情念や身体感覚を激しく画面に刻み込む中で、自然との関係を探っている。
1997 福島県出身
2020 東北芸術工科大学日本画コース卒業
2022 東北芸術工科大学大学院修士課程芸術文化専攻複合芸術領域修了
個展
2020 最上川芸術祭 2020 ENCOUNT-最上川に刻む- 土田翔展 /最上川美術館(山形)
2023 TOHOKU CALLING vol.2 土田翔 /やまがたクリエイティブシティセンターQ1(山形)
2023 HOME-BASE SHO TSUCHIDA SOLO EXHIBITION 土田翔個展「ホームベース」/OOMACHI GALLERY(福島)
グループ展・発表
2018 資料館40周年企画展小松均展「母なる川の声 土田翔展」 /大石田町民俗歴史資料館(山形)
2021 美術新人賞デビュー2021入選作品展 /泰明画廊(東京)
2021 春立つ-大学日本画展@UNPEL Ⅲ絕対〜zet-tai〜⼟井沙織 ×⼟⽥翔 東北芸術⼯科⼤学卒業⽣⼆⼈展 /UNPEL GALLERY(東京)
2021 佐藤美術館第30回奨学生展 /佐藤美術館(東京)
2022 都美セレクショングループ展2022「たえて日本画のなかりせば:東京都美術館篇」/東京都美術館(東京)
2022 KUMA EXHIBITION2022 /ANB TOKYO(東京)
2022 山形ビエンナーレ2022 /すずらん通り・文翔館(山形)
2022 新しいAIZUの美術展 /会津若松市文化センター(福島)
2022 神山財団芸術支援プログラム第8会卒業成果展 /AXSISギャラリー(東京)
2023 ART NEXT STAGE presented by CVJ vol.2 /大和証券グループ 120クラブ(常盤橋タワー)(東京)
2023 アマダレ2023 /画廊翠巒 (群馬)
2023 脈・FUKUSHIMA2023展 /とうほう・みんなの文化センター(福島)
受賞・入選
2018 第 72 回福島県総合美術展覧会福島県美術賞 /福島県文化センター(福島)
2019 第82回河北美術展 新人奨励賞(TFUギャラリーミニモリ/宮城)
2020 アートアワードトーキョー丸の内 2020 小山登美夫賞 /国際ビル(東京)
2021 群馬青年ビエンナーレ2021 入選 /群馬県立近代美術館(群馬)
2021 第 8 回トリエンナーレ豊橋星野眞吾賞展 入選 /豊橋市美術博物館(愛知)
2022 アートアワードトーキョー丸の内2022 後藤繁雄賞 /丸の内オアゾ1F◯◯広場(東京)
・第 40 期国際瀧冨士美術賞特別賞(2019)
・クマ財団クリエイター奨学生第4期生(2020)第5期生(2021)
・公益財団法人佐藤国際文化育英財団第30期奨学生(2020)
・神山財団芸術支援プログラム第7期生(2020)